« 『あたりまえだけどなかなかできない聞き方のルール』 by 松橋良紀 | トップページ | 脳が教える!1つの習慣 by ロバート・マウラー »

グローバル・マインド 超一流の思考原理 by 藤井清孝

~日本人はなぜ正解のない問題に弱いのか

現場主義では限界があるということ、正解を求めミシュランに教科書の役割を求めてしまう日本人、ブランドの作り方の日米欧比較などが興味深いです。

世界的視点から違う日本が見ることができて、脳を刺激されます。

グローバル・マインド 超一流の思考原理―日本人はなぜ正解のない問題に弱いのか
グローバル・マインド 超一流の思考原理―日本人はなぜ正解のない問題に弱いのか藤井 清孝


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 


この記事が役に立ちそうだと感じたら、無料メルマガに登録してください。わざわざ、ブログをチェツクしなくても記事が読めます。そして、読者数が多いほど、記事を書くモチベーションが上がります。(笑)

|

« 『あたりまえだけどなかなかできない聞き方のルール』 by 松橋良紀 | トップページ | 脳が教える!1つの習慣 by ロバート・マウラー »

ビジネス書:書評」カテゴリの記事

ミニ書評」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グローバル・マインド 超一流の思考原理 by 藤井清孝:

« 『あたりまえだけどなかなかできない聞き方のルール』 by 松橋良紀 | トップページ | 脳が教える!1つの習慣 by ロバート・マウラー »